新着情報
-
【令和5年12月4日】
徳島県スポーツ協会オンラインスポーツセミナーの開催について
本会ではDXを活用してスポーツの機運を醸成することを目的にオンラインスポーツセミナーを開催します。 参加を希望される場合は次によりお申込みください。 なお、御参加にはデバイス(パソコン等)の御利用が必須となりますので御注意ください。
■開催日時
令和6年1月21日(日)
午後1時30分から午後3時まで(入室開始:午後1時)
■申込締切
令和6年1月9日(火)午後5時
■内容
講演1:(仮題)「自分が成長するために、難しい方を選ぶ」
~A-MAPの一年間の学びで得たもの~
講 師 藤本 聰 氏
柔道選手 パラリンピック3連覇、徳島県民栄誉賞受賞
報告1:「部活動の地域移行における今後とその課題」
報告者 村中 美帆子 氏
日本スポーツ協会公認ハンドボールコーチ
NARUTO総合型スポーツクラブ ハンドボール指導者
報告2:「スポーツ現場で活動するトレーナーの現状と課題」
報告者 今川 千晶 氏
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
徳島県スポーツ協会 スポーツコーディネーター
■詳細
添付ファイルを御確認ください。
■開催形態
オンライン(Zoomミーティング)
■定員
100名(先着順)
■参加料
無料
■申込方法
次の参加申込フォームURLにアクセスし、必要事項を記載して申込をしてください。
・参加申込フォームURL
■URL等のお知らせ
1月17日(水)を目途に、参加申込に記載された電子メールアドレスへ
Zoom視聴用のURL等の御案内を送信します。
■問合せ先
〒772-0017 鳴門市撫養町立岩字四枚61 鳴門・大塚スポーツパーク内
公益財団法人徳島県スポーツ協会 生涯スポーツ推進担当
電話 088-621-4021 ファクシミリ 088-621-4022
電子メール kouiki@awa-spo.net
徳島県スポーツ協会オンラインスポーツセミナー 開催要項R5.1.21.pdf -
【令和5年11月29日】
公益財団法人徳島県スポーツ協会設立100周年記念講演の開催について
公益財団法人徳島県スポーツ協会設立100周年記念講演を開催しますので、参加希望される方は次の参加申込フォームアクセスし、必要事項を記載して、申込をしてください。
・参加申込フォームURL
詳細はチラシをご覧ください。
-
【令和5年10月30日】
令和5年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書について
令和5年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書をアップロードしました!
・令和5年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書 -
【令和5年10月27日】
スポーツ団体ガバナンスコードについて
公益財団法人日本スポーツ協会加盟団体規程に基づき、「スポーツ団体ガバナンスコード」の遵守状況について、本協会の自己説明・公表を行います。
・令和5年度(令和5年10月19日付)自己説明・公表ファイル -
【令和5年10月19日】
令和5年度ボッチャ交流大会 開催の御案内
スポーツを通じて、地域や世代を超えた人と人の交流促進や健康意識の向上、多様な人々を認め合える「共生社会の実現」を目指し、誰でも気軽に挑戦できるボッチャ交流大会を実施します。
詳しくは、こちらを御覧ください。
・令和5年度ボッチャ交流大会開催要綱
・令和5年度ボッチャ交流大会参加申込書 -
【令和5年9月11日】
高齢者のためのニュースポーツ交流・初心者講座の御案内
総合型地域スポーツクラブ会員と老人クラブ会員が、ニュースポーツ種目の実践を通じて、気軽に体を動かしたり、交流・親睦をもってもらうことを目的として開催します。ぜひ参加してください。
詳しくは、こちらを御覧ください。
・R5ニュースポーツ交流・初心者講座.pdf
・R5参加申込書ニュースポーツ交流・初心者講座.xlsx
-
【令和5年9月11日】
災害時運動サポーター養成講習会の御案内
いつ起こるかわからない災害に備えて、防災知識を学ぶとともに、災害時運動支援を行う際の具体的な技術を習得します。
受講修了者は、「災害時運動サポーター」として認定します。
詳しくは、こちらを御覧ください。
・R5災害時運動サポーター開催要項.pdf
・R5災害時運動サポーターちらし.pdf
-
【令和5年9月11日】
スポーツサポーターフォローアップ研修会「ボッチャにハマろう」の御案内
地域において、多様な人々が共にスポーツを楽しむことができる生涯スポーツ社会の実現を目指し、障がいのあるなしに関わらず共に楽しめるスポーツ活動の事例やイベント運営のノウハウを学ぶ機会を設けますので、ぜひご参加ください。
詳しくは、こちらを御覧ください。
・R5ボッチャにハマろう開催要項.pdf
・R5ボッチャにハマろう参加申込書 - 個人用.docx
・R5ボッチャにハマろう参加申込書 - 団体用.docx
-
【令和5年9月1日】
徳島県クラブアドバイザーについて
ファイルをアップロードしました
・徳島県クラブアドバイザー20230901.pdf
・令和5年度スポーツ振興くじ助成金交付決定通知書.pdf
-
【令和5年8月17日】
令和5年度徳島県クラブマネジャー養成講習会の開催について
総合型地域スポーツクラブの設立や運営の中心となるクラブマネジャーを養成するために、「徳島県クラブマネジャー養成講習会」を開催しています。
皆さんもこの講習会に参加して、クラブづくりやクラブ運営に参加してみませんか!
詳しくはこちらを御覧ください。
・令和5年度徳島県クラブマネジャー養成講習会開催要項.pdf
・受講申込書(徳島県クラブマネジャー養成講習会 兼 JSPO公認アシマネ養成).rtf
・日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー資格取得申請書.doc
-
【令和5年8月17日】
徳島県クラブアドバイザーについて
ファイルをアップロードしました
・徳島県クラブアドバイザー掲載文.pdf
・令和4年度スポーツ振興くじ助成金交付決定通知書.pdf
-
【令和5年7月3日】
令和4年度事業報告・令和4年度決算報告について
事業報告・決算報告についてファイルをアップロードしました
・令和4年度事業報告.pdf
・令和4年度決算報告.pdf -
【令和5年5月23日】
第27回日韓青少年夏季スポーツ交流受入業務企画提案募集に係る各種様式について
本会からの令和5年5月23日付け公徳ス協ス第61号「第27回日韓青少年夏季スポーツ交流受入業務の受託者選定に係るプロポーザルの実施について」の 通知を受けた者で、本プロポーザルへの参加を希望される場合は、「募集要項」掲載の各期限までに各様式の御提出をお願いします。
提出先(事務局)
〒772-0017
鳴門市撫養町立岩字四枚61 鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール3階
公益財団法人徳島県スポーツ協会
電話:088-684-3660 ファクシミリ:088-684-3661
電子メール:tokushimaken@tokushima-sport.net
募集要項
別添仕様書
別紙事業概要
様式第1号(参加表明書).doc
様式第1号(参加表明書).pdf
様式第1号(参加表明書)(共同企業体の場合).doc
様式第1号(参加表明書)(共同企業体の場合).pdf
様式第2号(組織概要).xlsx
様式第2号(組織概要).pdf
様式第3号(企画提案書).doc
様式第3号(企画提案書).pdf
様式第3号(企画提案書)(共同企業体の場合).doc
様式第3号(企画提案書)(共同企業体の場合).pdf
様式第4号(経費見積書).xlsx
様式第5号(質問書).doc
様式第5号(質問書).pdf
様式第6号(辞退届).doc
様式第6号(辞退届).pdf
様式第6号(辞退届)(共同企業体の場合).doc
様式第6号(辞退届)(共同企業体の場合).pdf -
【令和5年5月1日】
令和5年度徳島県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会への加盟について
このことについて、加盟を希望される方は次の①~③をご確認いただき、必要書類を揃えて、 令和5年5月31日(水)までに提出してください。
①通知文(新規)
②加盟申請書(新規クラブ)様式第1号
③加盟認定要綱 -
【令和5年4月13日】
加盟団体提出書類について
加盟団体提出書類をアップロードしました! -
【令和5年4月3日】
公益財団法人徳島県スポーツ協会のメールアドレスついて
メールアドレスが変わりました
tokushimaken@tokushima-sport.net -
【令和5年4月3日】
令和5年度事業計画・令和5年度予算書について
事業計画・予算書についてファイルをアップロードしました
・令和5年度事業計画.pdf
・令和5年度予算書.pdf -
【令和5年4月3日】
令和4年度徳島県スポーツ協会表彰式について
令和4年度徳島県スポーツ協会表彰式についてファイルをアップロードしました
・令和4年度徳島県スポーツ協会表彰式.pdf -
【令和5年3月30日】
中長期基本計画について
公益財団法人徳島県スポーツ協会 中長期基本計画についてファイルをアップロードしました
・中長期基本計画.pdf -
【令和5年3月9日】
令和5年度臨時職員募集について
アップロードしました
・公募資料(スポーツ振興).pdf
・公募資料(総務・管理).pdf -
【令和5年3月9日】
スポーツくじ(toto・BIG)LINKについて
スポーツくじ(toto・BIG)理念広報サイト「GROWING」へのリンクが新しくなりました。
-
【令和5年3月1日】
第2回徳島県スポーツ協会オンラインスポーツセミナーの開催について
第2回徳島県スポーツ協会オンラインスポーツセミナーを開催しますので、参加希望される方は次の参加申込フォームURLにアクセスし、必要事項を記載して、申込をしてください。
・参加申込フォームURL
詳細はチラシをご覧ください。
-
【令和5年1月25日】
令和5年度臨時職員募集について
アップロードしました
・令和5年度臨時職員募集について.pdf -
【令和5年1月10日】
令和5年度職員採用試験の実施について
アップロードしました
・令和5年度正規職員募集要項.pdf
・令和5年度正規職員受験願書.xlsx -
【令和4年12月5日】
令和4年度地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業について
徳島県スポーツ指導者セミナー開催要項・参加申込書のファイルをアップロードしました
・徳島県スポーツ指導者セミナー開催要項(地域スポーツクラブ推進体制基盤強化事業).pdf
・徳島県スポーツ指導者セミナー参加申込書.xlsx -
【令和4年12月5日】
認知症予防健康サポーター養成講習会について
開催要項のファイルをアップロードしました
・令和4年度認知症予防健康サポーター養成講習会.pdf -
【令和4年11月24日】
事業計画、予算書、事業報告、決算報告について
ファイルをアップロードしました!
・令和2年度事業報告(協会)
・令和2年度決算報告(協会)
・令和2年度事業報告(財団)
・令和2年度決算報告(財団)
・令和3年度事業計画
・令和3年度予算書
・令和3年度事業報告
・令和3年度決算報告
・令和4年度事業計画
・令和4年度予算書 -
【令和4年10月31日】
スポーツ団体ガバナンスコードについて
公益財団法人日本スポーツ協会加盟団体規程に基づき、「スポーツ団体ガバナンスコード」の遵守状況について、本協会の自己説明・公表を行います。
・令和4年度(令和4年10月31日付)自己説明・公表ファイル -
【令和4年11月14日】
総合型地域スポーツクラブ交流大会in 徳島2023について
ソフトバレーボール交流大会 開催要項をアップロードしました!
・ソフトバレーボール交流大会開催要項R4①.pdf
・参加及びお弁当申込書R4②.pdf
・参加及びお弁当申込書R4②.xlsx
・健康チェックシート(提出用)R4③.pdf
・健康チェックシート(提出用)R4③.xlsx -
【令和4年11月7日】
令和4年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書について
令和4年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書をアップロードしました!
・令和4年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書ファイル -
【令和4年8月8日】
令和4年度スポーツ振興くじ助成金【クラブアドバイザー等配置事業】について
令和4年度スポーツ振興くじ助成金交付決定
助成金交付決定通知(PDF)をアップロードしました!
-
【令和4年5月16日】
会報最新号(102号)をアップロードしました!
-
【令和4年5月9日】
加盟団体提出書類について
加盟団体提出書類をアップロードしました! -
【令和4年2月14日】
令和3年度徳島県スポーツ協会表彰式について
令和3年度徳島県スポーツ協会表彰式を、令和4年2月11日、徳島グランヴィリオホテルで開催しました。
スポーツ振興に功労があった競技団体関係者や、優秀な成績を残した選手ら221人に表彰状や感謝状をお贈りしました。 -
【令和4年2月7日】
総合型地域スポーツクラブ交流大会in徳島2022【開催中止】について
3月6日に予定されておりましたこの大会につきましては、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、開催中止を決定しました。 -
【令和3年12月6日】
総合型地域スポーツクラブ交流大会in 徳島2022について
ソフトバレーボール交流大会 開催要項をアップロードしました!
・ソフトバレーボール交流大会開催要項.pdf
・新型コロナウイルス感染防止チェックリスト.pdf
・交流パーティー・お弁当の申込について.pdf
・参加申込書.pdf
・コロナ感染防止チェックリスト.docx
・参加申込書.xlsx -
【令和3年11月22日】
会報最新号(101号)をアップロードしました!
-
【令和3年10月15日】
令和3年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書について
令和3年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書をアップロードしました!
・令和3年度徳島県スポーツ協会表彰候補者推薦調書ファイル -
【令和3年10月15日】
スポーツ団体ガバナンスコードについて
公益財団法人日本スポーツ協会加盟団体規程に基づき、「スポーツ団体ガバナンスコード」の遵守状況について、本協会の自己説明・公表を行います。
・令和3年度(令和3年10月15日付)自己説明・公表ファイル -
【令和3年7月9日】
-
【令和3年5月7日】
会報最新号(100号)をアップロードしました!
-
【令和3年4月1日】
徳島県スポーツ協会新体制発足
4月1日、徳島県スポーツ協会と県スポーツ振興財団が統合した、新たな県スポーツ協会の発足式がアミノバリューホールで行われました。 発足式に先立ち、事務局が入る同ホール3階の事務室前で看板を設置しました。今後両団体が担ってきた事業を一元化し、さらなる徳島県のスポーツ振興に取り組んでまいります。
-
【令和3年4月1日】
徳島県スポーツ協会事務所移転のお知らせ
徳島県スポーツ協会は、鳴門市、「鳴門・大塚スポーツパークアミノバリューホール」に事務所を移転しました。連絡先については次のとおりです。
・徳島県スポーツ協会・連絡先 -
【令和3年3月15日】
スポーツ団体ガバナンスコードについて
公益財団法人日本スポーツ協会加盟団体規程に基づき、「スポーツ団体ガバナンスコード」の遵守状況について、本協会の自己説明・公表を行います。
・令和2年度(令和3年3月15日付)自己説明・公表ファイル -
【令和3年2月15日】
徳島県スポーツ協会表彰式
令和2年度徳島県スポーツ協会表彰式が、令和3年2月11日(木・祝)に徳島グランヴィリオホテルで挙行されました。
本年度の栄えある受賞者は、感謝状の贈呈2名、スポーツ功労者表彰37名、スポーツ指導者表彰6名、スポーツ特別優秀者表彰6名、スポーツ優秀者表彰88名、スポーツ奨励賞表彰1名、生涯スポーツ賞表彰4名の合計144名でした。飯泉嘉門会長より賞状や表彰盾が授与されました。
また、飯泉嘉門会長が受賞者の活躍を称えた後、受賞者を代表して、スポーツ功労者表彰を受賞された小林信行さんから「今後も競技力の向上や生涯スポーツの普及に努めたい」と、謝辞が述べられました。 -
【令和2年11月12日】
一般財団法人徳島県スポーツ振興財団との合併について
当協会では、徳島県におけるスポーツのより一層の振興と健康で活力ある県民生活の実現に寄与するため、令和2年11月9日に一般財団法人徳島県スポーツ振興財団と令和3年4月1日を効力発生日とした合併契約を締結しました。
この合併に関し法令で定められた事前開示書面については、次のとおりです。
・吸収合併に伴う事前開示書類 -
【令和2年11月10日】
11月9日徳島県庁で、本協会と県スポーツ振興財団の合併契約締結式が行われました。
-
【令和2年10月26日】
県スポーツ協会表彰に関する書類をアップロードしました!
-
【令和2年10月19日】
本県順位の推移を更新しました!
天皇杯都道府県成績を更新しました!
皇后杯都道府県成績を更新しました!
第74回国民体育大会徳島県選手団名簿をアップロードしました! -
【令和2年10月5日】
会報最新号(99号)をアップロードしました!
-
【令和2年8月7日】
賛助会員及び寄付金の募集について
令和元年度ご協力いただいた個人会員・企業です。 -
【令和2年6月19日】
「第75回国民体育大会」並びに「第20回全国障害者スポーツ大会」が来年以降に延期されました。
記者会見の資料は次のとおりです。 -
令和元年度事業報告・決算報告について
-
令和2年度各種委員会委員について
委員のページを更新しました!
-
各加盟競技団体・学校体育団体事務局について
令和2年度 各加盟競技団体・学校体育団体事務局一覧表のページを更新しました!
-
加盟市町村体育・スポーツ協会について
加盟市町村体育・スポーツ協会一覧のページを更新しました!
-
令和2年度「定時評議員会」「第2回理事会」が開催されました
去る5月29日に「定時評議員会」「第2回理事会」が開催され、理事会では令和2・3年度の会長には飯泉嘉門知事が選任されました。副会長・専務理事及び役員は次のとおりです。
飯泉会長挨拶 -
加盟団体提出書類について
加盟団体提出書類をアップロードしました!
-
令和2年度事業計画・令和2年度予算書について
-
スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて(5月14日付)
スポーツ庁から情報提供並びに周知依頼がありました。お知らせします。
(URLをクリックしますと内容が確認できます。)
https://www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4158 -
令和2年度スポーツコーディネーターについて
令和2年度スポーツコーディネーターについて紹介します。
本年度、競技力向上担当で、自転車競技の川上唯さん、ボート競技の谷内真実さんが新たに加入し、競技力向上担当は3人体制となりました。 -
会報
会報最新号(98号)をアップロードしました!
-
公益財団法人徳島県体育協会の名称変更について
この度、本協会は「公益財団法人徳島県体育協会」から「公益財団法人徳島県スポーツ協会」へ名称変更いたしました。
今後とも徳島県のスポーツのさらなる発展に努めて参りますので、引き続きご指導の程よろしくお願い申し上げます。 -
徳島県スポーツ協会からのお知らせ
○『スポーツ指導における暴力根絶への対応について』
日本スポーツ協会他4団体から、『スポーツにおける暴力行為の根絶宣言』が出されました。
本会といたしましても、加盟諸団体となお一層、連携・協力して努力してまりたいと考えております。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
【スポーツにおける暴力行為の根絶宣言要旨】 日本スポーツ協会他